TAG

プログラミング

  • 2022年1月8日

【JavaScript】今まで参考にしたJavaScriptの本をまとめてみた

こんにちは、kazuです。 本日はJavaScriptの学習中に参考にした本そして 実務中に参考にした本をまとめてみました。 はじめに まず私がJavaScriptの経験を書いていこうと思います。 私は某プログラミングスクールに通っていました。 そのスクールでJavaScriptを約3ヶ月学習しまし […]

  • 2021年12月30日

【JavaScript】電卓アプリをJavaScriptで作ってみた

こんにちは、kazuです。 今回はJavaScriptで電卓アプリを作成しましたので、 記事にしていきます。 どのようなプログラムか 題名通りですが、電卓アプリです HTML上で以下のような画像が表示されて数字をクリックすると 電卓と同じ感じで計算することができるアプリです。 まぁ使い方は電卓と同じ […]

  • 2021年12月10日

【Java】じゃんけんプログラムを作ってみた!!

こんにちは、kazuです。 本日はJavaでじゃんけんプログラムを作ったので それを紹介していきたいと思います。 環境 まずは環境です OS : Windows10 Java : OpenJava editor : VisualStudioCode 実行環境 : コマンドプロンプト になります。 ど […]

  • 2021年12月5日

【Java】簡易ライトプログラムを作ってみた!!

こんにちはkazuです。 本日はJavaでライトアプリを作るのであれば こんな形になるのかなぁと思いながら プログラムを組んでみましたのでそれを解説していきます。 どのようなアプリを作ったか まずはどのようなアプリを作ったかと言いますと 実際に光はしないがコンソール上で光ったと仮定する プログラムで […]

  • 2021年11月21日

【bat】batでメールテンプレートを作成してみた

こんにちは、kazuです。 本日はbatでメールテンプレートを作成してみたので それを公開したいと思います。 batとは何か Windowsで実行できるコマンドを記述したテキストファイルのことです。 batファイルの拡張子は”.bat”です。 もっと詳しくいうとコマンドプロン […]

  • 2021年9月25日

本気でエンジニアをやるならある程度のところで企業に入れ

こんにちは、kazuです。 本日は本気でエンジニアをやるならある程度のところで企業に入れ ということについて記事にしていきます。 就職するためにやってはいけないこと まず就職するためにやってはいけないことについて書いていきます。 ①完ぺきに言語を極めるまで就職しない エンジニアの仕事はコードを書くこ […]

  • 2021年9月25日

ITエンジニア1年たった感想

こんにちは、kazuです。 本日はITエンジニアになって1年たったときの感想を話していきたいと思います。 入社時のプログラミングスキル まずは入社時のプログラミングスキルを話していきます。 もともと私はプログラミングスクールを出てITエンジニアになりました。 プログラミングスクールに入る前にもC言語 […]

  • 2021年9月14日

【JavaScript】文字列カウンターを作ってみた

こんにちは、kazuです。 本日は文字列カウンターを作ってみましたので、 それを記事にしていきます。 なぜこのプログラムを作ったか 今回このプログラムを作ったきっかけは私事ですがプロフィール書く機会が多くなりまして プロフィール作る時って文字数決まってますよね? その文字数をすぎないようにするため今 […]

  • 2021年9月13日

【VBA】実際に配列を使ってみた

こんにちは、kazuです。 本日はVBAの配列を使ってみたので 解説していきます。 なぜVBAの配列を使ってみたのか まずはVBAに配列は使えるのか知りたかったということがあります。 もともとVBをベースにしているので使えるとは思っていましたが、 やはり使えました(というか使えないプログラム言語はあ […]