TAG

プログラミング

  • 2022年8月16日

【Python】BeautifulSoupでスクレイピングをしてテキストに出力するのは簡単だった

こんにちは、kazuです。 本日はPythonのライブラリBeautifulSoupでスクレイピングをしましたので、解説しようと思います。 スクレイピングとは まずは、スクレイピングを知らない人に簡単に説明します。 スクレイピングとはプログラムを使ってwebからコンテンツをダウンロードしてデータを収 […]

  • 2022年8月13日

あなたはコードレビューが嫌いですか??

こんにちは、kazuです。 本日はコードレビューは嫌いですか??という エンジニアにとって避けられないコードレビューについて記事にしていこうと思います。 コードレビューとは エンジニアにとってコードレビューは当たり前のようにありますが、一応コードレビューについて説明をします。 コードレビューとは開発 […]

  • 2022年3月9日

【arduino】ボタンを押すとメロディが流れるおもちゃを作ってみた。(プログラム編)

こんにちは、kazuです。 本日は久しぶりにarduinoを使って 電子工作をしましたので、そのプログラムを紹介していきます。 どのようなものを作ったか まずはどのようなものを作ったかといいますと。 ボタンを押すとメロディが流れるというものです。 ボタンを3つ設置して、各ボタンごとに流れるメロディが […]

  • 2022年2月2日

【JavaScript】音声ファイルの音を鳴らすアプリを作ってみた

こんにちは、kazuです。 本日はJavaScriptでmp3などの音声ファイル流す簡易的なアプリを作成してみたので、それを解説していきます。 どのようなアプリか? 通常の音楽プレーヤーを簡易的に作ったものです。 プルダウンを選択して再生ボタンを押すと音楽が流れます。 また他のボタンがありこちらは停 […]

  • 2022年1月10日

【JavaScript】音を鳴らすタイマーをJavaScriptで作成してみた。

こんにちは、kazuです。 今回は音で知らせるタイマーをJavaScriptで作成してみたので それを解説していきます。 どのようなアプリか? 以下の画像のようにBGMを選択して分と秒をまたは分秒のどちらか入力して スタートをクリックするとタイマーが動き始めます ストップをクリックすると一時停止しま […]