こんにちは、kazuです。
本日はJavaScriptの学習中に参考にした本そして
実務中に参考にした本をまとめてみました。
はじめに
まず私がJavaScriptの経験を書いていこうと思います。
私は某プログラミングスクールに通っていました。
そのスクールでJavaScriptを約3ヶ月学習しました。
ちなみにスクールでJavaScriptを学びましたがレベルとしては
実務経験者からはおそらく使い物にならないただの役立たずです辛口ですが…(泣)
何故かというと振り返ってみると私自身そう思っているからです。
そして次に実務です。
実務はサーバーサイド、フロントエンド含めて1年ほどですフレームワークはvue.js、express等やりました。
ちなみに私はこの経験があるので初心者にはJavaScriptをお勧めしています。
そしてこの経験をしている間にググることもそうですが本も結構読んでいました。
それを紹介していきたいと思います。
これ1冊でゼロから学べる Webプログラミング超入門 ーHTML,CSS,JavaScript,PHPをまるごとマスター
・基礎の基礎ですがHTML,CSS,JavaScript,PHPの触りを学ぶことができます
・JavaScriptのクリックイベント等基礎的なものが学べます
・JavaScript学習している方にとっては物足りない本ですが、プログラミングをやったことない人はおすすめの一冊です
確かな力が身につくJavaScript「超」入門 第2版
・ダウンロードしたプログラムに沿って解説してくれるので一文ずつ追うことができ勉強を進めやすいです
・JavaScriptの基礎的な学習ですので初心者にお勧めの本です
ブレイクスルーJavaScript フロントエンドエンジニアとして越えるべき5つの壁 オブジェクト指向からシングルページアプリケーションまで
・メインとしてフロントエンドやWebデザイナー等見た目部分を作る方用の本になります
・UIを学びたい人にとっては勉強になる実装方法が載っていました
初めてのJavaScript 第3版
・文字とコードしかかかれていなくて少し読みずらいです
・辞書や調べもの時に使う感じの本です。
JavaScript第6版
・文字とコードしかかかれていなくて読みずらいです
・本自体も分厚いです
・辞書や調べもの時に使うときの本です。
・情報量はものすごくあります
Vue.jsを学びたい人へ
もしJavaScriptだけでなくJavaScriptフレームワークを学びたい人のために
次からVue.jsに関する書籍を紹介します。
React.jsは私が扱ったことがないので今回は紹介するのはやめておきます。。。
Vue.js入門 基礎から実践アプリケーション開発まで
・JavaScriptを全く知らない人にとっては難しいです。
・Vuexなどの実務でも使用されるものが記載されている
・実務、基礎が学べ簡単なものなら作成できるようになります
Vue.js&Nuxt.js超入門
・Nuxt.js(フレームワーク)も学ぶことができます
・chrome拡張機能の紹介もあったりおまけ知識も学ぶことができます
・実務、基礎が学べ簡単なものなら作成できるようになります
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回は書籍についてまとめてみました
紹介した本は私が過去に一度でも読んだことある本です。
全員にお勧めすることはできませんがなるべく初心者だったころの自分を思い出しながら
紹介してみました。興味があればぜひ読んでみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんにちはkazuです。 本日はjavascriptで2022年までのカウントダウンタイマーを作ってみましたので、 そのコードを解説していきます。 アプリの説明 まずは、アプリの説明をしていきます。 といってもたいして説明する[…]
こんにちはkazuです。 本日はjavascriptでアラームとタイムセールを知らせるプログラムを作ってみたので、 そのコードを解説していきます。 はじめに 今回はどのようなプログラムを作ったかといいますと、 特定の時間を変数に入[…]
こんにちは、kazuです。 本日は文字列カウンターを作ってみましたので、 それを記事にしていきます。 なぜこのプログラムを作ったか 今回このプログラムを作ったきっかけは私事ですがプロフィール書く機会が多くなりまして プロフィール作[…]
こんにちは、kazuです。 今回はJavaScriptで電卓アプリを作成しましたので、 記事にしていきます。 どのようなプログラムか 題名通りですが、電卓アプリです HTML上で以下のような画像が表示されて数字をクリックすると[…]