CATEGORY

プログラミング

  • 2022年10月29日

【mixhost】レンタルサーバーでPython3系を使えるようにする

こんにちは、kazuです。 本日はmixhostでpython3を使えるようにしましたので、 変更手順を記載していきたいと思います。 デフォルト環境 mixhostにはデフォルトでpythonは入ってはいますが、実はpython3ではなくpython2が入っていました。 しかもたいていのレンタルサー […]

  • 2022年9月24日

【bat】batでメールテンプレートを作成してみた 追加処理実装

こんにちは、kazuです。 本日は以前「batでメールテンプレートを作成してみた」を公開して 一部追加実装を行ったので公開したいと思います。 追加した処理 以前のメールテンプレートを作成してみたは本当にテキストファイルを作るところまでを作成しました。 これだと使いずらいなと思い改良をしました。 追加 […]

  • 2022年9月1日

【Java】MapのValueがすべて一致した時に処理を実行する方法

こんにちは、kazuです。 本日はMapのValueがすべて一致した時に処理を実行する方法を解説していきたいと思います。 さっそくコードを見てみましょう Listのvalueを拡張for文で回す まずは拡張for文を使用したコードを見てみましょう! // Mapを定義 Map<String, […]

  • 2022年8月16日

【Python】BeautifulSoupでスクレイピングをしてテキストに出力するのは簡単だった

こんにちは、kazuです。 本日はPythonのライブラリBeautifulSoupでスクレイピングをしましたので、解説しようと思います。 スクレイピングとは まずは、スクレイピングを知らない人に簡単に説明します。 スクレイピングとはプログラムを使ってwebからコンテンツをダウンロードしてデータを収 […]

  • 2022年8月13日

あなたはコードレビューが嫌いですか??

こんにちは、kazuです。 本日はコードレビューは嫌いですか??という エンジニアにとって避けられないコードレビューについて記事にしていこうと思います。 コードレビューとは エンジニアにとってコードレビューは当たり前のようにありますが、一応コードレビューについて説明をします。 コードレビューとは開発 […]

  • 2022年8月13日

【Android】adbコマンドを使えるようにする設定方法

こんにちは、kazuです。 本日はadbコマンドを使えるようにする設定方法を記事にしていきます。 環境 OS:MacOS shell:zsh AndroidStudio:Android Studio Chipmunk AndroidStudioからAndroidSDKを追加する 1.AndroidS […]

  • 2022年8月12日

【JavaScript】Consoleについてまとめてみた!

こんにちは、kazuです。 あなたはプログラミングをするとき、デバッグをしますよね? 今回JavaScriptのデバッグconsoleについてまとめてみました。 ぜひ参考にしてください!! consoleとは consoleとはlogを出力するオブジェクトの一つです。 使い方としては変数の中身を確認 […]

  • 2022年8月6日

【Java】コンストラクタの使い方をまとめてみた

こんにちは、kazuです。 本日はコンストラクタの使い方を備忘録としてまとめてみました。 コンストラクタとは コンストラクタとは、クラスからインスタンスを作る時に実行される処理のことです。コンストラクタはコード上に記述をしていてもしていなくても必ず実行されます。 値を設定する際などに使います。 実務 […]

  • 2022年7月31日

【Java】継承とは?オーバーライドとは?まとめてみた

こんにちはkazuです。 本日は継承とオーバーライドについて再度お話していこうと思います。 なぜそのようなことをするかといいますと少しJavaに慣れてきた自分への備忘録として そして以前よりわかりやすい説明ができるのではないか 継承とオーバーライドはつながりあるということで再度記事にすることに決めま […]

  • 2022年7月24日

【基本情報】論理式とカルノー図の問題を解いていこう

こんにちは、kazuです。 本日は基本情報技術者認定試験の勉強をしているのでその備忘録として 記事にします。 問題 A,B,C,Dを論理変数とするとき、次のカルノー図と等価な論理式はどれか? CD(00) CD(01) CD(11) CD(10) AB(00) 1 0 0 1 AB(01) 0 1 […]