- 2021年12月10日
【Java】じゃんけんプログラムを作ってみた!!
こんにちは、kazuです。 本日はJavaでじゃんけんプログラムを作ったので それを紹介していきたいと思います。 環境 まずは環境です OS : Windows10 Java : OpenJava editor : VisualStudioCode 実行環境 : コマンドプロンプト になります。 ど […]
こんにちは、kazuです。 本日はJavaでじゃんけんプログラムを作ったので それを紹介していきたいと思います。 環境 まずは環境です OS : Windows10 Java : OpenJava editor : VisualStudioCode 実行環境 : コマンドプロンプト になります。 ど […]
こんにちは、kazuです。 Java実行時のにVSCodeで書いたものを実行したら文字化けしてしまった 時の解決方法を解説していこうと思います。 環境 OS : Windows10 Java : OpenJDK 環境 : コマンドプロンプトまたはwindowspowershell エディタ : VS […]
こんにちはkazuです。 本日はJavaでライトアプリを作るのであれば こんな形になるのかなぁと思いながら プログラムを組んでみましたのでそれを解説していきます。 どのようなアプリを作ったか まずはどのようなアプリを作ったかと言いますと 実際に光はしないがコンソール上で光ったと仮定する プログラムで […]
こんにちは、kazuです。 本日はオーバーライドについて 解説していきます。 オーバーライドとは オーバーライドとは、クラスを継承した時に継承元になっているスーパークラス(親クラス)で定義されているメソッドを、継承したサブクラス(子クラス)で同じメソッド名で書き換えることができます。これをオーバーラ […]
こんにちは、kazuです。 今回はjavaの継承について 解説していきたいと思います。 継承とは何か? 最初に継承とは何かということについてです。 継承とは今あるクラスに追加の機能として新たなクラスを作成することをいいます。 少しわかりずらいですね 別で例えるとGameクラスがあったとします Gam […]
こんにちは、kazuです。 本日はカプセル化について 解説していきたいと思います。 カプセル化とは何か まずカプセル化とはなにかわかりますか? カプセル化とはクラスの中にフィールドとメソッドをひとまとめにして、 保護したいメンバにprivateをつけて勝手にアクセスできなく機能のことを カプセル化と […]
こんにちはkazuです。 本日はHelloWould!を出力するコードを 書いていきたいと思います。 はじめに いきなりですが、なぜこんな記事を出したかといいますと。 javaの一番はじめにclassを書きます。 ですが、こちらは出力されません。 これって書く必要があるのということを迷うかもしれない […]
こんにちは、kazuです。 javaの学習を始めましたので、アウトプットも含めて、 環境構築完了後について記事にしたいと思います。 使用環境 OS : Windows10 実行環境 : WindowsPowershell インストール : OpenJDK エディタ:Visual Studio Cod […]