こんにちは、kazuです。
突然ですが、あなたは転職を考えていますか?転職をするとき転職エージェントを使おうと考えていますか?
なので今回は転職エージェントは使うべきそれとも使わないべき?についてお話ししていこうと思います。
はじめに
転職エージェントを使うか使わないかと言うことはよく議論されていると思います。
Youtubeでも転職エージェントさんが動画をアップして「転職エージェントを使うべきだ!!」など言葉は悪いかもしれませんが営業?活動の一環で行なっているので、
本当に使った方が良いのかなどわからない人もいるかもしれません。
なので、アプリ転職や転職エージェントを行なったことのある私の考えを書いていきます!
で?結局使った方がいいの?
と言うことで結論から先に述べていきたいと思います。結論はとりあえずは使っておいた方がいいになります。
なんだよ結局は回し者かよと思った方もいるかもしれませんが、私はエンジニアです。
転職エージェントを使っていただこうが使わないが最終的な判断はどちらでも良いと思っていますが、私の意見としてはとりあえず使っていてもいいと思います。
かく言う私は転職エージェントさんのおかげで年収を100万以上上げることに成功しています。
転職エージェントのメリット・デメリット
では次に実際に転職エージェントのメリットとデメリットについてです。
転職エージェントのメリット
- 求人を紹介してくれる(未公開求人を含む)
- 面接の練習を行なってくれる
- 履歴書・職務経歴書の添削を行なってくれる
- 転職についての情報やアドバイスをもらうことができる
- 面接の調整を行なってくれる
- 内定後も企業と個人の間に入ってくれる
- お金がかからない
上にメリットを書き出してみました。ちなみに私自身が良かったなと思ったことを書いています。
転職エージェントさんも内定を出して初めてお金をもらえると言う仕組みになっています。
なので、内定を出してもらうためにサービスも結構いいです。
上で言うと履歴書・職務経歴書については適当な書類を出してしまうと、面接までたどり着くことができません。なので転職エージェントさんに添削を必ず依頼していました。
おかげで納得のいく履歴書・職務経歴書を書くことができました。また面接にたどり着いた後も私の転職当時は仕事が忙しかったのですが、面接の調整を全て転職エージェントに任せていたました。
それで私がすることは面接を受けるだけです。あとは内定をいただけるか落とさせるかを気にするだけになります。(笑)
転職エージェントのデメリット
- エージェントにも当たり外れがある
- 複数のエージェントを使用していて内定が出た時サービス終了の連絡を入れにくい(笑)
- 内定を決断してサービスの連絡を入れた時エージェントに不安なことを言われる(笑)
- 希望通りの求人を紹介してくれるかわからない
どうでしょうか?転職エージェントのメリットもたくさんありますね。
ただ自分が使っていてデメリットもないわけではないと思いました。それが何かというと上の4点です。
まず一つ目が当然ですが、エージェントも人間です個人差があり当然合う合わないがあります。
中には苦手だなと思うエージェントも私はであったことがあります。まぁチェンジを言えばできると思いますが、
わざわざチェンジを言うのは私は面倒なので、出会ったときはそのエージェントはもう使わないようにしています。
次に②と③は似ていますが。やはり内定が決まったら今使用しているエージェントにサービス終了を言わなければいけません。
なんやかんや遅く対応して頂いたりなど自分のために動いていただいていたのは確かです。
なのでご期待に沿えなかったということで少し申し訳なさがあります。転職エージェントを一社しか使っていない場合はこの限りではありませんが。。
私自身内定を決断してサービス終了をエージェントに伝えた時です。
私自身が納得してサービスを終了のメールを送らせていただいたときに以下のような返信がありました。
「○○さん(私の名前)本当にそこで大丈夫なのですか?○○さんのことを今後を考えると心配で、、」的な文章が返ってきました。
内定を承諾して申し訳なさを思いながら送ってメールの返信です。ちょっと不安になりますよね?なにせ面接だけ企業のすべてがわかるわけではないです。
やはりエージェントとしてもボラティアで行っているわけではありません。またノルマもあるかもしれません。。というのはわかりますが、ちょっと不安させるのはやめてほしいです。
ちなみに選んだ理由等をメールで返信して納得していただきました!
メリット・デメリットを見て
あなたはいかがでしたか?このページを見ている方の中には転職を本気で考えている人もいると思います。
話は結論のところに戻りますが、メリット・デメリットをあげていってもやはり転職を本気で考えているのであればエージェントを使うことをお勧めします。
どうしても行きたいくない企業ばかり上げて来たり、目指せるレベルの企業なのにあなたには高望みですと言ってくるエージェントだったりした場合はクローズしてしまえばいいのです。
ただほんとの高望みには注意してください。。経験がないのに超大手の起業だったりとか。。(それは本当にエージェントも止めてくると思います!)
なのでエージェントを使うのは全然ありだと思います。
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回はエージェントを使った方が良いかについてあげていきました。
私も何度もエージェントさんにはお世話になっております。私自身努力してきたというのもありますが、
転職で一気に100万円以上上げたこともあり、給料を下げたこともあります。。
なのでもちろんあなた自身ではありますが転職で良い結果が出ることを祈っています。
最後までご覧いただきありがとうございました。
こんにちは、kazuです。 いきなりですがあなたはこう思っていませんか?「今の会社の雰囲気は悪くない。だけど給料が少なくて生活が苦しい。」「もっとお金があれば。。色々挑戦できるのに」 など私もそう思っていました。私自身の年収が1000万[…]