オートミールでダイエット何がいいのか?

こんにちは、kazuです。
本日はオートミールを食べてダイエットをしようとしているのですが、
オートミールの何がいいのかわからなかったので、
ちょっと調べてみました。

オートミールとは

オートミールとは脱穀して食べやすく加工したオーツ麦のことです
ちなみにオーツ麦というのはロシアやアメリカ、カナダ、ヨーロッパ諸国などで栽培されている穀物のことです。
アメリカやイギリスなどで朝食して食べられます。
また近年では健康に良いと言われおやつや主食に食べられることも増えてきているようです。

オートミールのメリット

では実際にオートミールのメリットをみていきましょう!

  1. 栄養素が高い
  2. 色々なレシピで応用できる
  3. コスパがいい

では解説していきます。

1.栄養素(100g当たり)

エネルギー タンパク質 脂質 炭水化物 食物繊維 カルシウム
380 13.7 5.7 69.1 9.4 47 3.9

参照元:日本食品標準成分表(文部科学省)

色々なレシピで応用できる

オートミールで色々なものを作ることができます。
先程オートミールは主食代わりになると書きましたが、
それ以外にもデザートにもスープやサラダ色々作ることができます。
ネットで調べてみると色々なレシピがありますので、いろいろ試してみて美味しいレシピを探してみてください。
筆者も色々試してみて美味しいレシピがあったら記事を書きたいと思っています(笑)

コスパがいい

オートミールは時間的にも金銭的にもコスパがいいと思います。
白米だと大体1時間ご飯を炊いて1杯当たり30円くらい
そしてオートミールは最悪お湯入れるだけなのでお湯沸かす時間含めても5分くらいそして
1杯60円くらいなので若干白米より高いですが、時間、金銭、総合的に考えると私はオートミールの方が
コスパがいいのでは思ってしまいます。

オートミールのデメリット

次にオートミールのデメリットをあげたいと思います。

  1. そのままで食べるのは美味しくない

そのままで食べるのは美味しくない

正直あまりデメリットは見つかりませんでした。
ですが、唯一上げるとしたらオートミールをそのまま食べるのは美味しくないです。
それこそ味付けした方がいいのではないかなと思います。

最後に

いかがでしたでしょうか?
ダイエットにオートミールを食べようと思って調べてみました。
もししばらくやってみて効果がありそうであれば、
別途記事を書いていきたいと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました。

・商品参考