こんにちはkazuです。
本日は成長させるのは人だと実感した瞬間ですが
ということについて話していきたいと思います。
はじめに
皆さんは成長したいでしょうか?
もし成長したいのであれば私はともに頑張れる仲間が
必要になると思います。
ただ仲間だけど誰でもいいというわけではありません。
ではどういう人がいいのか経験を交えてお話していきたいと思います。
一人ではいけないのか?
なんかすごい人がいうことでこういうこと耳にしたことありますか?
本当に成長したいなら友達など必要ないと、、、
もし言葉通りに受けっとっている方がいるのであれば、
私は思います半分正解で半分間違えであると。
本題に入り一人ではいけないのかという質問には結論から言うと
正しいです。ただし最短距離ではないと思っています。
それはなぜかというとここからが私の話ですが、
実は私社会人になって職場の環境が人と関わることができない(ただでさえみんなおとなしめな方が多いのに業務が忙しすぎて)
仕事以外の話ができないという生活していたことがありました。
そしてその会社で若造だった自分が一番実力がないので隙間時間を見つけては一人で自己学習を行っていました。
覚えることはプログラミングや数学や電子回路などすごくたくさんありました。
正直一人で勉強することはかなり苦痛でした。
数学では問題が解けないことが多く、プログラミングではエラーが出て解決してはすぐエラーが出るほんとにつらかったです。
そして何より聞く人がいないに加え話を聞いてくれる人もいませんでした。
ここまで話せばわかるかと思いますがある程度はできるようになりますが、それでも私は挫折してしまったのです。
そうです、新しいスキル知識を付けるには相当の労力と時間が必要です。
私はそれを一人で黙々とすることができませんでした。
ですので、それを乗り越えることができる人にとっては問題はありません。
それよりかは一人でできるということはその方すごい能力を持っていると思います。
どのような人と付き合うのか?
ではどのような人と付き合えば成長できるかを話していきたいと思います。
結論から言うと相手も自分が成長をするために努力している人です。
間違ってもすぐ飲みに行こうと高い店を行く人やすぐ悪口を言う人など
一緒にいて自分を貶める人のことではありません。
皆様も仮にそういう友人がいるとするとすぐに去った方が良いでしょう。
もう少し具体的に言うとすると、私自身先ほど一人では毎日の学習を続けるのが厳しいと話ましたが
自分を高めようと努力している人頑張っていると自分も負けられないと感じることや
ちょっとした緊張感を持つことができます。
そしてもっといいことが、教えあえることができることができます。
わからないところを解決でき相手がわからないことをこちらが教えることでお互いにいいことだらけになります。
ですので、もしそういう友人がいるのならば年齢を問わず大切にしてください。
きっとあなたの力になってくれると思います。
もしいない人がいるのならば一つアドバイスをするとしたら、出会えるように行動してください
具体的に転職でも良いですし、習いたいことのスクールなどに行くことです。
そして、お金をかけてください。
これはなぜかというと、無料だととりあえずという人が結構います。
ただ高いお金を支払うと本気の人しか集まりません。なぜなら高いお金を払ったのに
中途半端にやっても時間もお金ももったいないと思うのが人間だからです。
ですので、本当にそういう人に出会いたいのであれば自分自身にもったいなど行っている暇ではありません
少し挑戦してみてはいかがでしょうか。
ただ一つ言うのが何千万も借金しろと言っているわけではありません。
少額からでもいいのでいろんな場所に行っていろんな人と学んでくださいきっと
あなたの付き合う人も自然と変わってきます。
最後に
いかがでしたでしょうか?
始めた当時はうまくいかないと思うし
もしかしたら、お金を無駄にしてしまったなど、
失敗が付きまとうかもしれません。
ですが、そういう失敗もいいと思います。
私も記事で色々な失敗を書いています。
失敗しない人などいないのです。
ですので、この人とだったら成長できるという人を探してください。
お互いに頑張りましょう。
最後までご覧いただきありがとうございました。