食事が好きな人にとっては断食はきつい

こんにちはkazuです。
本日は食事が好きな人にとっては断食はきついに
ついて話していきたいと思います。

あなたが断食をする理由はなんですか?

あなたは断食をしようとしていますか?
なぜですか?
ダイエットのためですか?
それとも体に良いと聞いたからですか?
断食は正直きついと知っていますか?
色々質問していきましたが、断食をする前に
知っておいてほしい事があるのです。
これは実際に72時間水断食をした事がある私の
経験談を話していきます。

準備期間

断食をする時結構ネットで調べていたのですが、
準備期間をやった方が良いとありました。
準備期間とは前日は体を慣すために
肉や揚げ物など、高カロリーで高脂質な食べ物をがっつりと食べるのはしないで
おかゆなど低カロリーのものを食べることをお勧めするサイトが多いです。
ですが、普段断食をする時私は特にそのようなことはしていません。
もちろんお勧めできるかと言うとお勧めしないので、
行うのであれば自己責任でお願いします。
ですが、いつも準備期間を作っていない私は特に問題はないので
72時間くらいなら問題ないのかもしれません。

断食中

断食中が結構きついです。
時間が経つごとに徐々にきつくなっていきます。
24時間くらいから少しお腹すいたなと感じます。
36時間くらいからお腹が痛くなってきます。
そしてもう少し経った頃から頭痛も始まっていきます。
どうも毒素が排出されるときに起きる副作用(好転反応)が起こります。
これ正直きついです。
特に仕事中に好転反応が起きたりするのでそれがきつくなる要素の一つでもあります。
そしてこの好転反応がなくなる時が来るのですが、
お腹がすくのは治りません。
72時間たちやっと食事ができると言う感じになります。

回復食

回復食はおかゆなどが良いです
いきなり高カロリーの物を食べると
胃が驚くからです流石にここはいつも守っています。
ですが、断食後に食べる食事はもう高級料理より
美味しいです。
これは本当です。実際にやり切った人にしかわかりませんが、
もう最高です。

最後に

いかがでしたでしょうか?
断食は食事が好きな人にとってはすごくきついです。
できればお勧めできることではありません。
ですが、断食後の食事を楽しみ行ってみるのも良いのではないでしょうか
断食は体を休める事ができると言われています。
もしやるのであればしっかりと自分の体と相談して無理せずに行ってください
最後までご覧頂きありがとうございました。